息子氏のスケボー練習記録@普通の公園 3ヶ月後。

sk8 training kids son 子供のスケボー事情

5歳の誕生日から、息子氏にスケボーを教えてマス!やっと乗りこなせるようになりましたー。↑路面タイルだけどww

今日はそんな息子氏のスケボー練習の記録。子供の興味に振り回された3ヶ月でしたがww どんな感じで上達していったかを知りたい人は読んでみてくださ〜い^^

練習開始、5歳0日

息子氏には5歳の誕生日にはじめてのスケボー「GO-SK8 (ゴー・スケート)」をプレゼントしました♪

サーファーの息子としては遅く始めた方なのかと思ふ、、、のですが、まぁ仕方なし。

初練習場所は公園でした〜

初・スケボーの場所は、私たちの知識が足らず公園の悪路で(悪路も悪路、今思うとかわいそうだった。。。)はじめてのスケボー。

旦那氏につかまりながらなんとか30分ほどの初練習を終え、一人でスケボーの上に立って進めるようになりました。

悪路だがプッシュはマスター 

それから週1のペースで公園でちょこちょこと練習していき、プッシュ(地面を蹴って進む)はマスターできました。

とりあえず一人で乗って走れるようにはなったものの、近所にはとにかく悪路しかなくて息子氏のやる気はハッキリ言ってダダ下がりでした。

1ヶ月後:初スケボーパーク、5歳1ヶ月。

プッシュが出来るようになったものの、近所にはボッコボコの悪路しかない。

スケボー走らないわ〜、ウィールがつっかかって転びやすいわ〜、転ぶと痛いわ〜でした。しかもウィールの劣化がハンパない。どんだけ練習したんだよって感じなんですけど、ただ悪路でやってるだけという虚しさ。よく練習続けたよね・・・。

そんな頃、スケボーパークの存在を知り、初心者用の開放日に家族で行ってみることに。

そしたらなんと!

GO-SK8はあくまで子供用のおもちゃに毛が生えた程度で、仕様はあんまり良くないということが発覚しました。(がっくし)

そんで、初心者用のレンタルとしてパークで貸し出してもらったブランド品(ちゃんとチューンアップされてる)を乗らせてもらうと、なんとまあ息子氏はスイスイと上手に乗れるではないか!!

パークの地面もスッベスベのつーるつる。転んでもそれほど痛くないんですよね(^ ^)♪

スケボー走る!ケガもしにくいぞパーク☆

この時の息子氏の顔ったら!

今思い返しても、もうキラキラした眼差しでスケボー乗ってましたね。

こういう顔を見ると、子供のやる気を応援したくなります!!

しかし、スケボーパークの初心者開放日は1ヶ月に1回のみなので、次回の開放日までに子供の興味が続くかは謎。(だって近所ではまた悪路しかないんですよね)

まぁ文句言わず、次の開放日までとりあえず近所で続けていこう。ということになりました。

2ヶ月目:雨でパークNGで暗雲。5歳2ヶ月。

せっかく子供のやる気スイッチが入ったのに、いざやろうと思ったら雨ばっかり・・・人生にはよくあることですよね。

いつ雨なの?(・∀・) 今でしょ!

息子氏・待ちに待った開放日も雨でした・・・。若干5歳でありながらモヤっと感を感じた息子氏。。。

練習したいのにできない。できる場所がない。

一番苦痛ですね。

大人だったらこういう時は家で筋トレでもして、晴れた日には2倍3倍楽しむぞー・・!と気持ちの切り替えもできるんでしょうけど、子供には無理っす。(^ω^)

よかれと思ったスケボー動画事件

雨続きで家でやる事なくなった!ということで旦那氏が「気分転換に」と息子のために「スケボーが上手なキッズ」の動画を探してくれました。

最初はキッズのスゴワザに舌を巻いていた息子氏でしたが、そのうち旦那氏の昔のスケボー談義に火が点いてしまい・・・

旦那が昔よく観ていたという、なんか変なヒッピーな外人のおじさんの神スケボーの動画を見始めました。なんだこの流れ。笑

確かにヒッピーおじさんはスゴすぎ&おもしろすぎで、なんなら私も一緒にハマって、観てしまいました(笑)

息子氏も最初「おもしろーい!」と観ていたのですが、大人が何度も観るもんだから飽きたらしく、息子氏は興味を失ってしまいました。。。

 問題の動画がコレ


Richie Jackson’s “Death Skateboards” Part

スケボーやりたくない問題、勃発

実を言うと、他の記事にも書いたのですが、息子氏のパークでの笑顔と上達の早さに感動した旦那氏と私は、ちゃんとしたスケボーじゃないとダメだ!って思いました。

そこで、クリスマスプレゼントのタイミングに合わせてブランド品のちゃんとした未就学児用サイズのスケボーを、と思い探してました。ちゃんと比較表まで作って徹底的に調べ上ました(笑)

ですが、リサーチをほぼ済ませて買おうとした矢先、息子氏から

「もうスケボーはやりたくない(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) つまんないし転ぶし痛いし」 

とのお言葉があり、スケボー新調はナシに。12月下旬からスケボーはお休みし、公園でジャングルジムばっかりになりました。

スケボーに熱中してもらえなかったのは残念でした・・・。

ただ、やっと戻ったお天気だし、公園に行ったらジャングルジムでほかの子たちと遊びたい気持ちも分かりました。

うちはアスリートにしたい訳でもないし、そもそもGO-SK8はオモチャみたいなスケボーだし(失礼!)やりたいならやればいいだけの事ですわね。

2.5ヶ月目:ゆるゆると遊ぶ。5歳2.5ヶ月。

GO-SK8を与えたあの日から2.5ヶ月が過ぎ、、、もう超テキトーになりました。

もともとスパルタでもないけども、スケボーをもっとちゃんとやってほしいっていうのは私のエゴなのかも?とも気付きました。

なので、公園には乗り物を全部持って行って、その時やりたい遊びを選ぶというスタンスに変更。

遊びを切り替えるのも良い気分転換でした

公園ではみんながカイトをやってるから、カイト。後から来た子が野球をやり出したら、息子も野球。また別の公園では園のお友達とキャッチボール・・・遊びをとっかえひっかえ。

スケボーにはほとんど乗らないようになりました。

いいんですよ。子供らしいよね。でも正直、スケボーはほかのおもちゃとは違ってイイお値段したから、ちょっと悲しくなりました。。。

でも、1つのスポーツを極めるのも良いことだけど、まだまだ5歳児。本人の興味に合わせてあげたいな〜とも思ったのでした。^^

他の子がやるならやりたいのね。

で、そんな風に温かい目で見守っていたら、また別の日、他の子供がスケボーをやってると息子氏もやりたくなるようで「スケボー出して!」とおねだりしてくるようになりました。

他の子がやってるなら、やりたいのね。そうなのね。

というわけで息子氏の気分に合わせてゆるゆるとスケボー練習を再開しました。

しかし息子よ、君はそれでいいのか。まわりに流される人間のままでいいのか。

そんな言葉をグッと心の奥に押しとどめつつ、息子氏のやる気を120%ウェルカムしてあげました。

チクタクをマスターしました。

息子氏、ブランクあるのに、復帰後いきなりヒッピーおじさん(失礼! Richie Jackson様です!)動画で見た「チクタク」をやりたい!と言い出しました。

旦那氏が教えると、チクタクの基本はすぐにマスターできました。

いいなぁ〜私なんてチクタクやろうとすると足がひきつっちゃうんだよね。あぁかっこ悪い。そして子供の順応性、うらやましい。

  3ヶ月目:チクタクできる!褒められてやる気UP。5歳3ヶ月。

スケボーのチクタクがたくさんできるようになり、息子氏はまたスケボーが楽しくなって来たようでした。公園でも「スケボー出して!」とリクエストされることが増えてきました。

上達すると嬉しいんですね。カワイイ♡^^

そんなとき、ふだん行かない公園でスケボー練習をしていたら、通りすがりのおばさまから「あら〜上手ねぇ!」「何歳から始めたの?」「ぼく、選抜になれるよ!」などと褒めてもらえました。ww

息子氏、鼻が高いご様子ww 私もなんだか嬉しいぞ!!

当然のことながら、なんかいきなり褒めてもらえて息子氏はカナリやる気UP。帰りに「ぼく、もっとスケボーやりたいよ!がんばるよ!」と言ってくれました♡

わーい!( ´▽`) 今までの苦労がちょっとだけ報われたぞ〜!

3ヶ月のまとめ。

この3ヶ月で到達したのは・・・

  • プッシュ
  • チクタク

あとは、Youtube動画のトリックを練習する前にやるべきトレーニングで紹介されていた「スケボーにジャンプして両足で乗る」ってやつ。これは難なく出来るようになりました。バランス感覚が養われますね〜♪♪ サーフィンにも有効になりそうな感じ。

ただ、、、

子供の興味って、本当に長くは続きませんね〜!

この3ヶ月の息子氏は本当に「やじろべえ」みたいでした。

スケボーへの興味ひとつ取ってみても、「やる〜やらない〜やる〜やらない〜」って・・・親としてはわりとモワモワしますね^^; 

このあたりはスケボーだけでなく、スポーツとか習い事ぜんぶに言えることだと思いますが。

とはいえ、息子氏の園ママと話してみると「うちの子スケボーばっかりやってるんだよね」っていう話も聞くので、もはやこれは個人差に違いない。(=”=)
そういう「熱中タイプ」の子がきっと将来アスリートになるんだよね・・・( ◠‿◠ )♡

それに比べると、うちの息子氏はたぶん将来はオールラウンダーだな。なんでもそこそこのレベルでできちゃうのは長所だけど、興味が長続きしないのが短所。
(↑私自身、身に覚えがある。)

家族以外の誰かから褒めてもらえる環境の大切さ!

子供って、一番身近な親に褒められるよりも、何にも知らない他人に褒められ方がうれしいもんなのね。いままでしょうもないことで褒め過ぎたか?ヤバイww

うちは地元と関係ない場所に住んでて大人の横のつながりがほぼないので、息子氏は園以外の大人とのコミュニケーションがほとんどないんですよね。だから、ほかの大人からの評価ももちろん受けたことなかったです。

でも、他人からいきなり声をかけられて、(親の私も一瞬戸惑ったけど) こういう風に声をかけてもらえるとすごく助かるなぁ!

ありがとうおばさま♡( ✌︎’ω’)✌︎

もっと横のつながりを増やさないといけないのかもなぁ・・・とちょっと考えさせられつつ、出来る範囲で子供の世界を広げられたらいいなぁ〜と思います。

もう少し暖かくなってきたら、息子氏にサーフィンを教えたいな♪と旦那氏も意気込んでおります♪( ´▽`)

また更新しま〜す!!

タイトルとURLをコピーしました